田村 自己紹介へ

ラベンダーの時期になりました。

2025/06/18(水) すべて

まだ6月ですが、30度越えの連日…慌ててエアコンのフィルター掃除をしたり、試運転する前に本格始動・・・びっくりです。

体調崩された方もいらっしゃるのでは?私は夏に本当に弱く、夏バテになりやすいので、今年こそと準備する前にこの状況。

 

こんな暑さでもショールーム前の花壇の花々は元気に咲いております。

特にラベンダー!

今年の冬越えが厳しかったので、もしかしたら新芽が出てこないかもと覚悟しておりましたが、

連日収穫しないとわさわさと生えてくる状況です。

 

ラベンダーの花言葉は、「あなたを待っています」「期待」「沈黙」「清潔」「疑惑」「優美」「幸せが来る」「許し合う愛」

この花言葉はラベンダーの特徴の香りが由来しているそうです。

「疑惑」➡ 小さな花から創造できないほどの強い香り、本当にこの花からなの?と思ってしまう。

「沈黙」➡ラベンダーの香りをかぐと、気分が和らぎ穏やかになる様子

「清潔」➡抗菌・殺菌作用があり、古代ローマでは洗濯、入浴にも花を入れたり、傷口を洗ったりしていたどうです。今でも防虫剤としてタンスに入れると良いと言われます。

「あなたを待っています」➡これは、ヨーロッパで伝えられているラベンダーにまつわる逸話からだそうです。
「ラベンダーという名前の少女が、美しい少年に恋をしますが、内気なラベンダーは告白することができません。恋心を秘めて待ち続けた結果、一輪の紫色の花になってしまいました。」

 

今ショールームの花壇にたくさんラベンダーが咲いております。

私のデスクの上にも置いてあり、行き詰った時に香りを楽しみ、フレッシュな気持ちで再開できます。
(香りを嗅いでばかりで全然再開していないのでは…という声もちらほら…)

 

こんな暑いと外に出るのも辛いし、熱中症も怖いし、と言っても季節を楽しむことは忘れたくない!ですよね。

花や食べ物で季節を感じ、少しでも心と体の栄養を取って、この夏を乗り切りましょう♪

タムラでした。

1ページ (全62ページ中)